小学校お受験パパからのアドバイス ブログ

共働きかつCFOという立場ながら、2015年から丸1年間息子の小学校受験に奮闘しました。今後受験を予定されている皆さんへ少しでも参考になることがあれば幸いです!

共働き家庭の1日の勉強時間

何とか縄跳びを攻略し、同時に通っているスイミングでも立て続けに昇級し、何とか運動サイドは本人の自信も含め安心感が出はじめた1-2月。


とはいえ、本題のペーパーや行動/絵画製作には幼児教室以外、自宅でも時間をかけて対策しているとは全くもって言える状態にはありませんでした。


というのも、我が家はがっつり共働き。かつ、母親が勉強を見ようとしても私の時とは全く態度が違い、ダラダラ100%集中しないという状態。


とはいえ、共働きでは、うーん、かけられる時間が限られてマス。


そんな中、ラッキーだったのは、シッターさんが息子さん2人をお受験させていて勉強も見てもらえることでした。


そこでシッターさんとも相談し週2回は早めに保育園に迎えに行っていただいて、6-8時の2時間程度は勉強を見てもらうことにしました。彼女に週2回みてもらえることで、それ以外は私がペーパーをみていたので自分の精神バランス(怒って自己嫌悪)を保つことができたのです。母親相手では全くもって本人が勉強に集中しない中、本当に感謝。


1-2月から自宅でも本腰を入れ始めたペーパーは、


週2日はシッターさんが2時間

その他の平日3日は私が1時間前後 (当初は母親も見てましたがあまりの態度の悪さに断念。絵画、製作担当に変更せざるを得ませんでした)

週末は土曜が幼児教室と私が1時間、日曜も私1時間


というペースで本格稼働していきました。正直この勉強量は少ない方だと思いますが、これが私たちが出来るベストだったので追い込み時もペースは良くも悪くも変えませんでした。いやー、でも今振り返っても、もう2度とやりたくない(笑)