小学校お受験パパからのアドバイス ブログ

共働きかつCFOという立場ながら、2015年から丸1年間息子の小学校受験に奮闘しました。今後受験を予定されている皆さんへ少しでも参考になることがあれば幸いです!

やってはいけないこと - ペーパー学習

ペーパーについても一定程度自宅学習を毎日継続し始めた2-3月。


気になったのが息子の度重なる聞き返し。「それ、どういう意味?」


それまでは、聞き返されたら、意味を解説したり、分かるまで読んだり、かつそれで正解したらマルをしていました。もちろんその結果として理解が促進されることは多々あるとは思いますが、それが習慣化されてしまうと大きなリスクが生じます。それは複数回問題を読み上げることも同様です。


それは、パパに聞けば意味を教えてくれる、という安心感が植えつけられてしまうこと。当然本番ではその環境にない訳ですし、1回で聞き取って意味を理解するか、聞き逃しても想像で対処する、という姿勢に持っていくことが後々非常に大事なのです。


もっと早く気づけよ!というところかもしれませんが、まあ2-3月のタイミングで気づいてからは、聞き返されても放っておいてストップウォッチをスタートさせ、時間内に答えられなければまずバツをつけ、その後、再度問題を読み上げるか解説をして答えられたら、その上からマルをつけるようにしました。


なかなか最初は教えている方はイライラするかもしれませんが、長い目で見ると効いてきます。ぜひ、冒頭のやり方になれてしまいつつある方は、やり方を変えられることをオススメします。


一方で、1回で理解するには短文の理解力が必要ですから、毎日寝る前の好きなテーマの本の読み聞かせと終わった後の意見交換は同時並行的に必須かと思います。


とは言っても、これをやりきるのは大変です、ホントに。。。。。